給湯器の安全装置とは?作動時の正しい対処方法を徹底解説!

給湯器

給湯器の安全装置とは?作動時の正しい対処方法を徹底解説!

各メーカーから発売されている給湯器には、重大な火災事故を防ぐための安全装置が設けられています。万が一、給湯器の安全装置が作動した場合は、正しい対処方法にて安全装置のエラー解消や復旧を試みることが大切です。
ここでは、給湯器の安全装置の種類や役割、作動時の正しい対処方法について紹介します。

給湯器の安全装置とは?種類と役割を解説

給湯器の安全装置とは、操作の間違えや不注意、天災などによる事故を未然に防ぐために取り付けられた装置のことを指します。また、給湯器の安全装置には、以下のような種類が設けられており、それぞれの安全装置によって役割や特徴が異なります。

■不完全燃焼防止装置
給湯器が不完全燃焼を引き起こす前にガスの供給を停止する装置

■空焚き安全装置
水がない状況下でお風呂を沸かしてしまった場合、自動的にガスの供給を停止してくれる装置

■過熱防止装置
給湯器本体の熱暴走を防ぐ装置

■凍結防止装置
給湯器本体の凍結を防ぐ装置

■過電流防止装置
給湯器内で過電流が発生した際に、自動で給湯器の電源を切ってくれる装置

■停電時安全装置
給湯器を使用している最中に停電が起こった場合、ガスの供給を止めたうえで、通電した後の自然点火を防ぐ装置

前述のような安全装置が備え付けられていることで、安心して入浴時間を楽しむことができるのです。

安全装置が作動した時はどう対処する?

給湯器の安全装置が作動した場合、速やかに専門業者や各メーカーに連絡を入れたうえで、給湯器の専門知識を有しているスタッフにチェックしてもらうことが大切です。
ここでは、安全装置が作動した時の対処方法について解説します。

換気を徹底する

安全装置が作動した時の対処方法として、まずは換気を徹底することが重要になってきます。とくに、給湯器が室内に設置されている場合には、すべての窓を開けたうえで、十分な換気を行いましょう。
また、万が一ガスが漏れている場合は、電子機器の使用を控えるように心がけることが大切です。なぜなら、ガス漏れの状態で電子機器を使用することで、命に関わる大火災を招いてしまう危険性があるからです。そのため、テレビや電子レンジなどの電子機器はもちろんのこと、換気扇の使用も控えるようにしましょう。

速やかに専門業者や各メーカーのカスタマーセンターに問い合わせをする

十分な換気ができた後、速やかに専門業者や各メーカーのカスタマーセンターに問い合わせを行いましょう。また、専門業者や各メーカーに連絡をする際は、安全装置の起動状況やエラーメッセージなどのポイントをできる限り詳しく伝えることが大切です。
速やかに専門業者や各メーカーのカスタマーセンターに連絡を入れたうえで、安全装置の起動原因や今後の対策などを追求・確認しましょう。

安全装置の種類や起動時の対処方法を把握しておこう

各メーカーの給湯器には、安全に入浴を楽しむための安全装置が備え付けられています。とはいえ、安全装置が起動した際に間違った対処方法を実行することは、重大な火災事故を招く危険性を高めてしまうことにつながります。
有意義な入浴タイムを実現するためにも、あらかじめ安全装置の種類や起動時の対処方法を把握しておきましょう。


キャンペーン開催中!

キャンペーン期間中は対象製品を通常価格よりもさらにお値打ち価格でご提案できます!
製品、工事においての疑問点、実績豊富なスタッフへの質問も承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

期間限定のオトクなキャンペーンを
お見逃しなく!

おすすめの給湯器ピックアップ

給湯器のコラムトップに戻る >

TOP