予防の方法はある? ユニットバスに発生するピンクのヌメリの正体

ユニットバス

予防の方法はある? ユニットバスに発生するピンクのヌメリの正体

しっかりお風呂掃除をしていたはずなのに、ふと気が付いたらピンク色のヌメリが発生していた……という経験はありませんか? 頑固な黒カビに比べると簡単に洗い落とせるものの、頻繁に発生してしまうこのヌメリの方に困っているという方も少なくありません。
今回は、気になるピンク色のヌメリの正体と、ヌメリを発生させないための掃除のポイントをご紹介いたします。

ピンク色のヌメリは「酵母」

カビの仲間だと思われがちなピンク色のヌメリですが、実はそうではありません。
ヌメリの正体は、「ロドトルラ」という酵母菌の一種。浴槽の溝やシャンプーボトルの裏、石けん入れなど、水分の残りやすい場所に多く発生します。
ロドトルラは非常に繁殖スピードが速く、たとえ1度キレイにした場所でも、2~3日の間に再びピンク色のヌメリとなって表れてしまうのが特徴です。これは、ブラシや洗剤を使って洗い落としたつもりでも、菌が残ってしまっているため。ピンク色のヌメリの発生を防ぐためには、ただヌメリを落とすだけではなく、原因となる菌を除去することが大切なのです。

ロドトルラの除去に効果的な方法

ピンクのヌメリを発生させる原因ロドトルラをキレイに除去するためには、手の消毒でお馴染みの「エタノール」の使用が効果的です。
ペーパータオルにエタノールを染み込ませ、ピンク色のヌメリが気になる部分に10秒ほど押し当ててみましょう。たったこれだけで、ヌメリを繰り返し発生させるロドトルラを死滅させることができますよ。
ピンクのヌメリ全体にペーパータオルを押し当てたら、最後の仕上げにエタノールをつけたブラシでヌメリをこすり落としてしまいましょう。水やお湯を使って洗い流したら、ヌメリも菌の除去完了です。
ロドトルラを死滅させるだけではなく、白色のヌメリや黒カビ発生にも繋がりますよ。

ロドトルラの発生しやすい環境の条件は、水分と20~30℃程度の適度な温度、そして皮脂や石けんカスなどの栄養分です。
入浴後はお風呂場全体に水をかけ、泡などをしっかりと洗い流して石けんカスが残らないようにしましょう。余裕があれば、目につく水滴を拭き取ってしまうとより効果的です。
湿気を取り除くため、換気扇を回すのも忘れないでくださいね。換気扇を回す際は、扉を少しだけ開けておき、お風呂場の外の空気が入り込むようにしておくと乾燥しやすくなりますよ。

いかがでしたか?
落としても落としても発生してしまうお風呂場のピンク色のヌメリは、ロドトルラという酵母菌が原因だったのです。
今回ご紹介した方法で原因となる菌をしっかりと除去し、ロドトルラの発生しにくい環境を作ってピンク色のヌメリを予防しましょう。


キャンペーン開催中!

キャンペーン期間中は対象製品を通常価格よりもさらにお値打ち価格でご提案できます!
製品、工事においての疑問点、実績豊富なスタッフへの質問も承っておりますので、お気軽にご連絡ください!

期間限定のオトクなキャンペーンを
お見逃しなく!

おすすめのユニットバスピックアップ

ユニットバスのコラムトップに戻る >

TOP